学習会テータについて

1969年、東京大学と東京女子大学の学生達が、杉並地域の中学生に勉強を教える学習塾を開きました。
それが「学習会テータ」の始まりです。
テータ[θ]とは「角度」を表す記号です。
私たちは、生徒ひとりひとりに合わせた「角度」から、勉強の楽しさ・面白さを伝えることを使命としています。

3月の御案内

3月を迎えました。 桜の花が待ち遠しい今日この頃です。 学校ごとに年度内の最後の...

未分類

2月の御案内

2月を迎えました。 1日の中学受験を皮切りに、小学生から高校生までの受験生が、受...

未分類

1月の御案内

明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 当...

未分類

新着情報

一覧はこちら

1969年創立・学習会テータ
西荻窪駅南口徒歩2分
無料駐輪場完備

〒167-0054 東京都杉並区松庵3-39-5
電車で通塾の場合:JR西荻窪南口徒歩2分
自転車で通塾の場合:無料の駐輪場を完備しています。
車で通塾の場合:交通ルールを順守のうえご利用ください。